お急ぎの方はお電話ください (平日 9:30-18:00)
03-5834-3403
EN
\まずは資料がほしい方/
\まずは相談がしたい方/
ASIA to JAPANでは、海外の各国・各大学を訪れる「視察&採用ツアー」をコーディネートしています。本企画は、お客様のご要望を受け、ASIA to JAPANが現地への渡航をアレンジするものになります。以下日程、内容に沿ってのご案内となりますが、詳しい内容につきましてはお問い合わせください。
大学ランキング
(タイムズハイヤーエヂュケーション2024)
北京大学とその周辺にあるトップ校を訪問(北京大学、清華大学、人民大学等を予定)
中国全土の大学を統括する北京大学の就職指導(キャリア)センター主任が参加。中国の就職事情や日本就職の実情など知ることができます
北京およびその周辺校から、またASIA to JAPANが提携する各大学から日本語のできる学生を集客。文系の学生は日本語能力N1取得者を中心に、日本留学経験者も多く参加します。
北京大学就職指導センター内を予定
2026年7月卒業予定または既卒 ▶︎ 2026年4月から2027年4月入社まで
文系 ▶︎ N1レベル
理系 ▶︎ N2・N3レベル
日本経済新聞社主催 第18回 全中国選抜大学生
\中国284校が参加/
ASIA to JAPANがスポンサーを務めました
ツアー最終日には面接会での内定者を伴い「万里の長城」を訪問します。内定学生との交流を深め、企業様へのコミットメント力向上を狙います。
万里の長城
中国北部にある巨大な城壁。春秋戦国時代から紀元前221年に秦の始皇帝が統一した後、北方民族の侵入を防ぐために各地の城壁をつなぎ合わせ、さらに明代に整備されて現在の形に。総延長は約6,000kmにも及ぶ世界遺産。
8月21日・22日開催予定:
最低遂行社数4社
最低遂行社数を下回った場合は中止となります。日程や詳細スケジュールが変更になる場合がございます。
ASIA to JAPANが運営する日本語学習&採用プログラムFAST OFFERを通じて、これまで120社以上150名を超える学生が大手から中堅・中小、ベンチャー企業まで幅広い企業様に採用決定しています。