EN

日本 本社採用向け​

インド視察&採用ツアー​

インド視察&
採用ツアー​

(7泊8日)

渡航・宿泊手配可能​

現地アテンド通訳付き​

初期費用+成功報酬​

\まずは資料がほしい方/

\まずは相談がしたい方/

ASIA to JAPANでは、海外の各国・各大学を訪れる「視察&採用ツアー」をコーディネートしています。本企画は、お客様のご要望を受け、ASIA to JAPANが現地への渡航をアレンジするものになります。
以下日程、内容に沿ってのご案内となりますが、詳しい内容につきましてはお問い合わせください。

1

インド視察&採用ツアー​の目的

実採用 (数多くの学生との面接)

現地ではASIA to JAPANが提供する約500時間の「日本語授業」を受講する電気電子、機械、情報、土木建築系や、すでに日本語が堪能な文系学生と数多く面接することができます。

プロモーション活動​

現地の学生を集めた説明会にゲストとして参加。企業説明を実施いただきます。日本の大学とは異なり、明確に印象付けることが可能。質問を受け学生の志向も確認できます。

現地視察​

採用面接や企業説明のほかに、今後インドでの採用を継続していく上で必要な現地でしか得られない情報を収集できる機会を提供します。

プネ大学傘下の2カレッジを直接訪問

  • 大学幹部への挨拶と意見交換会
  • ​ 学内視察(学術レベルの確認 など)

インド学生の日本就職に関する勉強会

  • プネ大学日本語学科長のプレゼン&質問会​
  • AtoJ Hirameki 日本語クラス訪問と学生との交流
PCCOE01
PCCOE01

\まずは資料がほしい方/

\まずは相談がしたい方/

2

対象校 (訪問先)​

渡航先​

プネ(マハラシュトラ州)
インドの西、人口規模で国内8番目の都市。デカン高原に位置しインドの中でも比較的過ごしやすい地域とされています。英領時代から「東のオックスフォード」として知られる教育・研究の中心地で、インドで最も多くの研究機関が存在します。

対象校​

プネ大学(Savitribai Phule Pune University
1949に設立された歴史ある大学。約620校のカレッジが所属し学生数は67万人(日本の1学年分以上)を誇る国内有数の総合大学。ASIA to JAPANが運営するFAST OFFERで過去150人以上の学生が日本就職を決定している有力提携大学。

プネ大学の校門

訪問カレッジ​

プネ大学傘下の有力カレッジ2校:

  • PVG COET(Pune Vidyarthi Griha’sCollege of Engineering and Technology)
    1985年設立。 電気電子、機械、情報、コンピューター工学に強いカレッジとして有名で規律正しい学生が多く、日本語教育への理解が高いカレッジ。
  • MMCOE(Marathwada Mitra Mandal’s College of Engineering)
    2006年設立。都市部に位置し、情報工学、AIやML分野に注力しているカレッジ。日本語教育の導入、普及スピードが早く意欲的なカレッジ。
    ​​​

\まずは資料がほしい方/

\まずは相談がしたい方/

3

対象学生(面接母集団)​

ツアー参加企業様には91011日で開催する「プネ大学 日本語クラス Job Fair」に参加いただきます。
Job Fairでは、ASIA to JAPANの子会社でプネ大学と提携するインド最大の日本語学習機AtoJ Hiramekiにて
FAST OFFERプログラムで日本語学習中の学生に優先的にお会いいただくことができます。

ツアー参加企業様には91011日で開催する「プネ大学 日本語クラス Job Fair」に参加いただきます。

Job Fairでは、ASIA to JAPANの子会社でプネ大学と提携するインド最大の日本語学習機AtoJ HiramekiにてFAST OFFERプログラムのもと日本語学習中の学生に優先的にお会いいただくことができます。

2025年​

9月 10日・11日​

プネ大学​
日本語クラス​
Job Fair 開催​

プネ大学​
日本語クラス​
Job Fair 開催​

電気・電子​

機械

情報

土木建築

文系

AtoJ Hirameki

2025年​

9月 10日・11日​

プネ大学​
日本語クラス​
Job Fair 開催​

電気・電子​

機械

情報

土木建築

文系

AtoJ Hirameki

4

タージマハル訪問 (内定者同行)

ツアー最終日にはJob Fairでの内定者を伴い「タージマハル」を訪問し内定学生との交流を深めていただきます。

タージマハルの歴史
今から約350年前、インドを支配していたムガール帝国の皇帝シャー・ジャハーンが、王妃ムムターズ・マハルの死を悼み17年をかけて建てた霊廟。 まぶしい白い大理石でできた霊廟には、天上の楽園に咲き乱れる花を連想させる花の紋様が、翡翠、水晶、トルコ石、サファイア、などの貴石で施されている。​

india-architecture

\まずは資料がほしい方/

\まずは相談がしたい方/

5

スケジュール

※渡航説明会​

722日・23日開催予定

  • 全体スケジュールのご確認
  • e-VISA取得方法のご説明
  • 面接学生の選出方法やJob Fair当日の確認
  • その他質疑応答や担当者との個別確認など

最低遂行社数5社​

最低遂行社数を下回った場合は中止となります。日程や詳細スケジュールが変更になる場合がございます。

6

参加料金​

プネ大学からの過去の採用実績 (例)​

ASIA to JAPANが運営する日本語学習&採用プログラムFAST OFFERを通じて、これまで120社以上150名を超える学生が大手から中堅・中小、ベンチャー企業まで幅広い企業様に採用決定しています。

お気軽にお問合せください

\まずは資料がほしい方/

\まずは相談がしたい方/