EN

3年半ぶりの現地訪問!中国就活事情とトップクラスの13校を紹介

目次

ASIA to JAPANは4月21日から4月29日、約3年半ぶりに中国を訪問しました。
北京、上海、武漢など中国各地の大学を直接訪問し、弊社サービスFAST OFFERの紹介を行いました。

●訪問の目的

・現地大学とのコネクション強化
・日本語授業を実施する大学を増やす
・中国の就職活動における最新事情を知る

北京や上海といった沿岸地域は年々、平均所得が上昇しています。ASIA to JAPANは武漢や成都など中国内陸地域へもコネクションを強化し、日本への就職を目指す学生の集客を行います。

 

ASIA to JAPANは今後も中国でのコネクションを強化し、優秀な理系学生を中心に日本就職を希望する学生を支援していきます。

海外学生の採用にご興味のある企業様はお気軽にご相談ください!

【中国】人事のための大学情報まとめ

 

3年半ぶりの中国訪問で感じた変化

パンデミック後の中国の就活事情

中国ではパンデミックの影響により、民間企業で解雇される事例が出ています。そのため学生の一部では、公務員志向が高まっています。

民間企業への就活は、超名門校である北京大学の学生ですら苦戦するほどで日本に比べ就職が難しい状況です。特に、文系の学生は就職が厳しく、就職を先延ばしにするため大学院進学が選ばれるケースも多くあります。

大学院生の就職は学部卒に比べると、25%ほど給料が上乗せになることや大学院生限定の求人に応募できるといったメリットがあります。

一方で、理工系(特にコンピュータサイエンス)の学生は仕事が見つかりやすい傾向です。

北京、上海は平均年収が上がり優秀な学生を日本に呼び込むのは年々難しくなっています。

ASIA to JAPANはコネクションを中国内陸部まで広げ、優秀な理系大学かつ来日就職にメリットを感じてもらいやすい層へアプローチすることを目指します。

中国の大学訪問はハードルが上がった

ASIA to JAPANはパンデミック以前より中国の大学を訪問していましたが、2023年の訪問は以前に比べて手間が増え大学で説明会を開催するハードルが上がったと感じました。

●訪問のハードルが上がった原因
・中国訪問のビザや滞在中の支払いシステムの変化
・大学訪問の規制が強化された

中国訪問のビザや滞在中の支払いシステムの変化

2023年4月現在、以前は免除されていた日本から中国への短期滞在ビザ停止処置がとられています。現在日本から中国への訪問は、指紋登録を済ませ事前にビザを取得する必要があります。

また中国国内では、WeChatやAlipayなどQRコード決済が日常生活で浸透しています。これらのQRコード決済を使用するためには中国の銀行口座が必要です。一方でクレジットカード決済が使えない店舗が増加し、外国人として中国滞在する場合お金のやり取りには不便を感じました。

大学訪問の規制が強化された

以前は気軽に入れた大学も、事前に登録がないと大学へ入れないケースがほとんどで大学訪問の手間が増加していました。

これには中国国内の人材会社と学生間のトラブルが増加したことが影響しています。

前述の通り中国では就職が難しい状況のため、就職を斡旋する中国国内の人材会社と学生の接触が増えています。しかし実態としては学生から費用を回収しながらも就職が決まらないトラブルがおきています。大学へトラブルの問い合わせが多く寄せられることから、大学や学生への接触には事前手続きが必要になってしまいました。

このように外部から中国の学生へアプローチするには、事前の情報収集や人脈の必要度が増していると感じました。

 

2023年訪問した中国13大学を紹介

今回は約3年半ぶりの訪問でしたが、中国の学生は安定して日本語のレベルが高く、一定数日本への就職を目指す学生がいることが再確認できました。

日本と中国では、就活のスタイルは大きく異なります。日本留学の経験があり、日本語が堪能でも準備を怠ると日本就職を突破することは現実的には厳しいです。その点を今回の各大学訪問で教授や学生に説明し、弊社サービスFAST OFFERの意義を伝えてきました。

今回訪問したのは下記の13大学です。

  1. 北京大学
  2. 北京科技大学
  3. 北京外国語大学
  4. 上海外国語大学
  5. 復旦大学
  6. 上海交通大学
  7. 電子科技大学
  8. 四川大学
  9. 西南大学
  10. 重慶大学
  11. 黒龍江大学
  12. 武漢理工大学
  13. 中南財経政法大学

 

訪問の様子や大学の特徴を順にご紹介します。

 

北京大学(北京)

中国最高峰の大学である北京大学。AISA to JAPANは日本語授業の提供やキャリアセンターとのコネクション作りを目指し今回の訪問に至りました。約20名の学生を集客しFAST OFFERの説明を実施しました。

北京大学は、新文化運動の中心、中国で初めてマルクス主義と科学的・民主的思想を広めた、中国共産党創立の重要な拠点であるなど、他の大学とは一線を画す特別な存在です。 北京大学は、民族の復興と解放、国の建設と発展、社会の文明化と進歩に貢献してきました。

在籍人数

  • 学部生…14,789人
  • 院生…19,518人
  • 博士…5,916人
  • 外国人留学生…6,857人
  • 教育・研究職員…7,317人

大学の基本情報

  • 地域:中国北京
  • 中国大学ランキング:1位 (985大学)
  • 学校分類:総合類
  • 学部: CS、航空、環境科学、材料、力学、心理学、地球物理学、天文学部、数学、歴史、中国語、外国語、政治学、法学、金融学、哲学など
  • 進学率:44.31%
  • 就職率:98.07%
  • 主な就職先:民営企業、大手企業、教育機関など

 

北京科技大学(北京)

北京科技大学は、ASIA to JAPANから日本語授業を提供しておりFAST OFFERを通しての就職実績もある大学です。今回の説明会ではオフライン/オンラインの並行開催で約20名ほどの理系学生を集客しました。説明会後、キャリアセンターの方と対談を行い、今後はさらに密接に活動していくことで合意しました。

2022年12月現在、学校の敷地面積は約803,900平方メートル、校舎の総面積は950,100平方メートルです。

在籍人数

  • 学部生…13,675人
  • 院生/博士…12,896人
  • 外国人留学生…900人
  • 教育・研究職員…3,290人

大学の基本情報

  • 地域:中国北京
  • 中国大学ランキング:32位 (211大学)
  • 学校分類:理工類
  • 強みのある学部: 安全工学、材料科学・工学、冶金工学、コンピュータサイエンスとテクノロジー、オートメーション、環境工学、モノのインターネット工学
  • そのほかの学部:数学、土木、物理、外国語、歴史、経済貿易、中国文化など
  • 進学率:45.93%
  • 就職率:90.14%
  • 主な就職先:民営企業、大手企業など

 

北京外国語大学(北京)

北京外国語大学は中国No.1の外国語大学です。学生の日本語力は非常に高く、現在70人ほど日本へ留学中です。説明会では、日本就職をリアルに考えた前向きな質問が寄せられました。

西キャンパスと東キャンパスの二つのキャンパスを有しています。

在籍人数

  • 学部生…5,800人
  • 院生/博士…3,700人
  • 外国人留学生…1,200人
  • 教育・研究職員…1,200人

大学の基本情報

  • 地域:中国北京
  • 中国大学ランキング:79位 (211大学)
  • 学校分類:語学類
  • 強みのある学部: 外国語
  • そのほかの学部:金融学、経済と貿易、法学、中国文化、歴史、コンピューターサイエンスなど
  • 進学率:18.80%
  • 就職率:94.71%
  • 主な就職先:民営企業、教育機関など

 

上海外国語大学(上海)

上海外国語大学は1949年12月に設立された華東人民革命大学付属上海ロシア語学院を前身とし、新中国建国後初の外国語高等教育機関として設立された大学です。

北京外国語大学と並び、日本語学科は中国トップレベルで、日本語のみで説明会を実施しました。

在籍人数

  • 学部生…5,972人
  • 大学院生…3,624人
  • 外国人留学生…757人
  • 教育・研究職員…1,487人

大学の基本情報

  • 地域:中国上海市
  • 中国大学ランキング:95位 (211大学)
  • 学校分類:語学類
  • 強み:外国語
  • 学部:金融、法学、政治貿易、教育学、中国語、ニュースメディアなど
  • 進学率:18.97%
  • 就職率:95.76%
  • 主な就職先:民営企業、教育機関など

 

復旦大学(上海)

復旦大学は上海にある、中国トップの総合大学です。1905年に中国初の私立高等教育機関の一つである復旦公学校を前身とし、2000年には復旦大学と上海医科大学が合併し、新たに復旦大学となりました。 2022年10月現在、邯鄲、鳳林、江湾、張江の4つのキャンパスを有し、総面積は243万7200平方メートル、建築面積は242万5300平方メートルです。

在籍人数

  • 学部生…15,164人
  • 大学院生…34,618人
  • 外国人留学生…2,535人
  • 教育・研究職員…3,602人

大学の基本情報

  • 地域:中国上海市
  • 中国大学ランキング:3位 (985大学)
  • 学校分類:総合類
  • 学部:中国語学部、外国語学部、メディア学部、歴史学部、観光学学部、博物館学部、哲学学部、社会学学部、国際関係学部、法学部、経済学部、数学科学学部、物理学部、大気科学学部、原子力学部、化学学部、高分子科学学部、情報理工学部、マイクロエレクトロニクス学部、材料化学学部、航空宇宙学科、生命科学学部、海洋工学科、ビッグデータ学部、ソフトウェア学部、医学学部など
  • 進学率:47.01%
  • 就職率:96.25%
  • 主な就職先:大手企業、ベンチャー企業など

 

上海交通大学(上海)

上海交通大学は、中国の理系トップ大学です。1896年に南洋公立学校として設立され、1911年に南洋大学会館、1929年に国立交通大学、1949年に交通大学と改称されました。徐匯、閔行、黄埔、長寧、浦東にキャンパスを持ち、総面積は300万平方メートルを超えます。理工系大学の中でも学部が多岐に渡ることが特徴です。

今回の説明会には理工系専攻の学生が30名ほど集まり、説明会を実施しました。今後、日本語授業を開催する予定で日本への就職を希望する理系学生の日本語力強化が期待できます。

在籍人数

  • 学部生…17,606人
  • 大学院生…26,944人
  • 外国人留学生…2,096人
  • 教育・研究職員…3,700人

大学の基本情報

  • 地域:中国上海市
  • 中国大学ランキング:4位 (985大学)
  • 学校分類:総合類
  • 学部:数学、物理学、化学、生物学、機械工学、材料科学・工学、電子科学技術、情報通信工学、制御科学・工学、コンピューターサイエンスとテクノロジー、土木工学、化学工学・技術、マリン&オフショアエンジニアリング、基礎医学、臨床医学、歯学、ファーマシー、経営管理など
  • 進学率:43.39%
  • 就職率:95.08%
  • 主な就職先:民営企業、国営企業など

 

電子科技大学(成都)

電子科技大学は中国の内陸地域、四川省成都にある理系大学です。元々は成都電信工程学院という名称で、1956年に交通大学(現在の上海交通大学、西安交通大学)、南京工業大学(現在の東南大学)、華南工業大学(現在の華南理工大学)の電信工程関連の学科を統合して設立されました。

2022年3月現在、清水河、沙河、九里地、永寧の4つのキャンパスを有し、総建築面積は139万平方メートルを超えています。

理系の大学ですが、日本語学科もあり日本語を学ぶ理系の学生も在籍しています。

在籍人数

  • 学部生…20,234人
  • 大学院生…18,618人
  • 外国人留学生…756人
  • 教育・研究職員…3,800人

大学の基本情報

  • 地域:中国成都
  • 中国大学ランキング:30位 (985大学)
  • 学校分類:理工類
  • 強みのある専攻:通信工学、集積回路設計と集積システム、電子科学技術、電子情報工学、計測・制御技術・計測機器、コンピューターサイエンスとテクノロジー、電磁界と無線技術、ネットワークエンジニアリング、光電子情報工学、ソフトウェア工学、数学・応用数学、新エネルギー材料・デバイス
  • そのほかの専攻:金融学、法学、日本語、英語、フランス語、翻訳、情報・コンピューター科学、数学・応用数学、応用物理学、応用化学学、地理情報科学と技術、バイオテクノロジー
  • 進学率:24.94%
  • 就職率:96.65%
  • 主な就職先:民営企業、国営企業など

 

四川大学(成都)

四川大学は、四川大学、成都科学技術大学、西中国医科大学の3つの主要な国立大学が合併してできた大学です。四川省トップの総合大学です。

2022年1月現在、王江、華西、江南の3つのキャンパスを有し、敷地面積は470ヘクタール、建築面積は2,806,400平方メートルに及びます。

在籍人数

  • 学部生…37,000人
  • 大学院生…29,000人
  • 教育・研究職員…6,571人

大学の基本情報

  • 地域:中国成都
  • 中国大学ランキング:18位 (985大学)
  • 学校分類:総合類
  • 強みのある専攻:メディア学、原子力工学・技術、中国語・文学、数学・応用数学、ライトケミカル工学、法医学、歴史学、バイオサイエンス、高分子材料・工学薬学、機械設計・製造とその自動化、哲学、薬学工学、土木工学、医療情報工学、コンピュータ・サイエンス、数学・応用数学、英語、経済学、基礎医学、機械設計・製造と自動化、化学、新エネルギー材料・デバイス、臨床医学、歯学
  • そのほかの専攻: 法学、経済学、金融学、国際経済など
  • 進学率:25.16%
  • 就職率:92.07%
  • 主な就職先:国営企業、政府機関など

 

西南大学(重慶)

西南大学は、中国の内陸に位置する重慶市にある文系を中心とした総合大学です。2023年1月現在、学校の敷地面積は約8,347エーカー、建築面積は193万平方メートルになります。

在籍人数

  • 学部生…40,000人
  • 大学院生…15,000人
  • 外国人留学生…2,000人
  • 専任教員…3,219人

大学の基本情報

  • 地域:中国重慶
  • 中国大学ランキング:41位 (211大学)
  • 学校分類:総合類
  • 強みのある専攻:物理学、農業資源・環境、数学・応用数学、蚕業、園芸、歴史学、食品科学・工学、農学、農林業経済・経営、中国文学など
  • そのほかの専攻: 哲学、経済学、金融学、国際経済と貿易、法学、民族学、政治学など
  • 進学率:15.98%
  • 就職率:94.39%
  • 主な就職先:教育機関、国営企業など

 

重慶大学(重慶)

重慶大学は、重慶市のトップ大学で理系の学部も多くある総合大学です。2023年2月現在、Aキャンパス、Bキャンパス、Cキャンパスなど五つのキャンパスがあり、354ヘクタールを超える面積を有しています。

20名弱の学生を集客し説明会を開催しました。今後、ASIA to JAPANからも日本語授業を提供予定です。

在籍人数

  • 学部生…25,000人
  • 大学院生…20,000人
  • 外国人留学生…1,888人
  • 教育・研究職員…3,200人

大学の基本情報

  • 地域:中国重慶
  • 中国大学ランキング:33位 (985大学)
  • 学校分類:総合類
  • 強みのある専攻:鉱山工学、バイオエンジニアリング、ソフトウェア工学、計測・制御技術・機器、電子情報工学、電気工学とその自動化、機械設計・製造とその自動化、車両工学、建築学、コンピュータサイエンスとテクノロジー、土木工学、エンジニアリング・マネジメント、マーケティング、材料科学・工学など
  • そのほかの専攻: 哲学、経済学、金融学、金融数学、法学、知的財産権、政治学、体育教育学、中国文化など
  • 進学率:34.80%
  • 就職率:94.73%
  • 主な就職先:民営企業、大手企業、ベンチャー企業など

 

武漢理工大学(武漢)

中国中部の湖北省にある武漢は、車メーカーが多く進出している地域です。武漢理工大学は企業と大学の共同研究が盛んな大学です。

2023年1月現在、馬牙山、于家頭、南湖の3つのキャンパスを持ち、総建築面積は195万3千平方メートルを誇る武漢エリアの理系トップ校。

メーカーへ就職を希望する理系学生を中心に約30名を集客し説明を行いました。

在籍人数

  • 学部生…36,754人
  • 大学院生…12,471人
  • 外国人留学生…1,227人
  • 教育・研究職員…5,296人

大学の基本情報

  • 地域:中国武漢
  • 中国大学ランキング:34位 (211大学)
  • 学校分類:理工類
  • 強みのある専攻: 材料科学、車両製造、建築学、力学、物流、設計など
  • そのほか:哲学、経済学、金融学、外国語など
  • 進学率:35.87%
  • 就職率:91.98%
  • 主な就職先:民営企業、国有企業など

 

中南財経政法大学(武漢)

中南財経政法大学は、武漢にある文系の大学です。南湖と首義の2つのキャンパス、敷地面積は186ヘクタール以上、建築面積は120万平方メートル以上をもつ武漢エリアの名門校。

今回は40名ほどの学生を集客しました。武漢エリアから日本へ留学する学生も多く、内陸地域ではありますが日本語が話せる学生もいることが印象的でした。

在籍人数

  • 学部生…20,000人
  • 院生…8,600人
  • 博士…1,200人
  • 外国人留学生…500人
  • 教育・研究職員…2,500人

大学の基本情報

  • 地域:中国武漢
  • 中国大学ランキング:75位 (211大学)
  • 学校分類:財経類
  • 強みのある学部: 法学、会計、金融、財政、政治、マーケティングなど
  • そのほか:外国語、中国語、コンピューターサイエンスなど
  • 就職率:93.80%
  • 主な就職先:銀行、国有企業など

 

黒龍江大学(ハルビン)

中国北部にある黒竜江省ハルビンにある黒龍江大学は、東北民主連合軍総司令部付属外国語学校として始まりました。その後ハルビン外国語専門学校、ハルビン外国語学院、ハルビン外国語大学と名前を変え、1958年に現在の黒龍江大学へ改称しました。

2023年3月現在、学校の敷地面積は174万平方メートルに及びます。

今後、ASIA to JAPANからも日本語授業を提供予定です。大学側もASIA to JAPANの活動に対し大変前向きな姿勢で、さまざまな形で関係を強化していくことで合意しました。

在籍人数

  • 学部生…27,117人
  • 院生…5,073人
  • 博士…507人
  • 外国人留学生…757人
  • 教育・研究職員…2,700人

大学の基本情報

  • 地域:中国黒竜江省ハルピン
  • 中国大学ランキング:106位
  • 学校分類:総合類
  • 専攻: 哲学、経済学、金融学、国際経済貿易、法学、知的財産権、政治学、行政学、社会学、教育学な、CS、電子工学、材料科学、建築学、外国語など
  • 進学率:13.05%
  • 就職率:89.40%
  • 主な就職先:民営企業、国有企業など

 

ASIA to JAPANは今後も中国でのコネクションを強化し、優秀な理系学生を中心に日本就職を希望する学生を支援していきます。

海外学生の採用にご興味のある企業様はお気軽にご相談ください!

この記事をシェアする!