コンピュータサイエンス専攻の卒業生が日本で働くまでの道のり

内定先企業

エンタープライズモバイル管理のためのSaaSプラットフォームの開発と提供で、様々な組織がモバイル端末をより効果的に管理・活用できるよう支援

コンピュターサイエンスを専攻する学生。個人プロジェクトでReact.jsを使用し、動画配信サイトを開発した経験があり、卒業研究ではバックエンド開発の担当として言語学習アプリの開発に取り組み中。日系企業で働いている父の影響で日本就職を目指す。日本語流暢な理系人材。

Profile

国籍・地域
インド
大学
プネ大学
学部
コンピューターサイエンス
最終学歴
学士
日本で働く夢, 日本語習得, アニメとテクノロジー, 海外でのキャリア, 日本のIT業界

主人公の物語は8歳の時に始まり、英語吹き替え版のポケモンの冒険に魅了され、日本のアニメとテクノロジーに生涯情熱を注ぐきっかけとなった。この魅力は、父親の日本出張やご馳走の話と相まって、日本で働くという夢に火をつけた。コンピューター・サイエンスの学位を取得することは自然な流れであり、ゲームへの愛とプロフェッショナルとしての願望が一致した。この夢への道程は、日本語のための「ひらめき教室」への入会や、高レベルの日本語授業を無料で提供する「FAST OFFER International」プログラムへの参加など、多岐にわたった。日本での就職活動では、厳しい面接や大学受験との両立など大変な試練もあったが、彼の忍耐力とメンターや友人のサポートにより、日本での就職が決まった。引っ越しの準備をしながらも、彼は情熱と忍耐力、そして志を同じくするコミュニティーのサポートが持つ力を示しながら、他の人たちに夢を追いかける勇気を与えることに専念している。  

 

すべての道は日本に通じる: アニメとテクノロジーが日本で働く夢を育てた

すべては8歳のときに英語吹き替え版のポケモンを見たことから始まった。やがて、他のアニメも字幕で見るようになった。アニメの世界にのめり込んだ私は、独学で日本語を勉強し始め、興味のあるものを見て、セリフやフレーズを覚えるということを6年間続けた。

インドの現地支店にある日系企業に勤めていた父が、7日間の日本出張が決まったとき、私の状況は一変した。父は日本のお菓子とお土産話で、私の興味をかき立てた。そのお菓子のひとつが、噛むとお餅になるサクサクのクッキーだった。当時は日本語が読めなかったので、パッケージだけでは何を食べたのかわからなかった。私は夢中になった。そして、いつか日本で仕事ができるかもしれないとも思った。それに、父の足跡をたどって、父に誇りに思ってもらえたらいいと思ったのだ。

もうひとつ、いつか日本に行きたいという夢を後押ししてくれたのは、テクノロジーへの情熱だった。私はずっとゲーマーだったので、コンピューターを扱うのがとても好きだった。そのため、コンピューターをたくさん使うことができる学位を選んだ。コンピューター・サイエンスを学位に選んだのは、間違いなかった。この興味は、ハイテク大国としての日本の評判や、IT関連の仕事を探す外国人を積極的に受け入れる姿勢と見事に一致した。

私の人生におけるこれらのさまざまな物語は、ひとつの結論を示していた: 私は日本で働く必要があったのだ!

 

日本語をマスターする 授業から実践まで

いつか日本で働きたいと思っていた私は、最適な日本語教室について調べた。「ひらめき教室」は、私の住んでいる地域で最も評価の高い対面式教室だった。そして、日本で働きたいという同じような夢を持つ友人たちと知り合うことになった。そして、先生からこの刺激的なプログラムを紹介された: ASIA to JAPANのFAST OFFER Internationalです。

正直なところ、FAST OFFER Internationalのサービスを最初は疑っていた。というのも、完全無料だったからだ。なぜ無料で日本語の授業を受けられるのだろう?私は先生を信じて登録し、審査に合格した。それ以来、私の授業はすべて無料になった。

この間、私は友達と一緒に勉強するようにした。特に難しかったのは漢字だ。私たちは毎日、書いた漢字を1ページ丸ごとチャットグループに送っていた。一日でも欠席した者は、100ルピーほど支払うことになっていた。授業が終わると、そのお金でパーティーをした。日本語を勉強する1年半の長い旅を通して、一貫して勉強し、情熱を持ち続けるモチベーションになった。

日本語を勉強すればするほど、私は情熱的になった。ゲームと日本語への興味を組み合わせた私のグループの最終学年のプロジェクトは、日本語学習に役立つ「蛇と梯子」アプリケーションだった。ゲームを通して、日本語の問題の正解ごとにサイコロを振ることができるものだ。日本語学習をゲーム化したもので、作っていてとても楽しかったし、とても役に立った。

 

就職市場をナビゲートする 日本のハイテク産業で私の将来を確保するために

雨降って地固まる。N4レベルの日本語を勉強していた頃は、いよいよ日本での就職活動の時期となった。しかし、興味を持った3社の面接が数日後に決まり、しかも連日で、その上大学での2つの重要な試験と重なっていた。それに加えて、私は準備をしながら、友人の準備の手伝いもすることになった。毎日が早く始まり、遅く終わった。いろいろなことがありすぎて、ほとんど眠れなかった。ありがたいことに、FAST OFFER のメンターが忙しいスケジュールの中に模擬面接やその他の面接準備の時間を作ってくれた。

一次面接では、メンターが準備だけでなく、私の期待値を高める手助けもしてくれた。素晴らしい会社でしたが、ほとんどの学生にとって合格するのは難しいことで有名でした。特に、準備に十分な時間がないかもしれないので、たとえ落ちたとしても、「貴重な経験ができるのだから、落ち込むことはない」と言われた。

面接が終わり、予想通り合格はできなかった。予想していたとはいえ、がっかりした。しかし、試験と次の2つの面接の準備で忙しかったので、そんなネガティブな感情をあまり感じている暇はなかった。

2回目の面接では、ほとんど準備はしていなかったが、面接の経験を積んだことで少し自信がついた。面接はうまくいったが、その後のウェブテストで油断してしまった。難しいテストで、私は失敗してしまった。

面接は残り1回。その重みを感じた。私は自分の卵をひとつのカゴに全部入れてしまったのです。私が学んだSavitribai Phule Pune大学のキャリア・プレースメントがありましたが、私は出席せず、FAST OFFER に自分の将来のすべてを賭けたのだ。一番重要なのは、後輩のためにも成功しなければならないと思ったことだ。その頃には、私がすでに日本語の会話にかなり堪能であることは知られており、日本語のスピーチコンテストで優勝したこともあった。日本に行きたいという同じような夢を持っていた後輩たちが、私の失敗を見たらがっかりするだろう。彼らに勇気を与えるためにも、私は成功したかった。寝不足で疲れ切っていたが、2度の面接の経験を生かし、最後の面接に臨んだ。

そしてついに合格した!ほっとした。信じられなかった。本当に嬉しかった。先輩がすでにこの会社で働いていることを知っていたので、すぐに契約書にサインした。

 

先を見据えて: 日本での技術キャリアへの抱負と計画

日本に行くまであと1年近くある。日本企業は通常、卒業後そのまま就職できるよう、最終学年の学生をスカウトする。残された時間で、同じような夢を持つ人たちの力になりたい。また、この時間を使って、日本でやりたいことのリストを作ろうと思う。忙しさと一心不乱さで、まだ腰を据えて将来のことを想像することすらできていない。ただ、どうしても行きたい場所のひとつに、アニメで何度も登場する秋葉原があることは知っている。この目で見て、小さい頃から憧れていたこの世界に足を踏み入れるのがとても楽しみだ。

 

成功への6つの鍵: 日本語を学び、日本で技術者としての夢を実現する。まとめると、私が旅で本当に役立ったことは以下の通りだ。

  1. 気の合う仲間と夢を追いかける。ひらめきクラスで同じ雰囲気、エネルギー、情熱を持った友人と出会い、お互いに励まし合い、日本語を一貫して学ぶ責任を持ち合うことができた。
  2. また、友人や後輩たちとの関係も、つらい時期を乗り越えさせてくれた。疲れているときは、自分のことだけを考えた。自分の行動次第で、他の人たちをがっかりさせたり、奮い立たせたりできることを考えた。
    私を助けてくれた人たち、そして私が助けた人たちなしでは、私のようなことはできなかった。
  3. 日本語を学ぶときは、一貫性が重要だ。漢字を学ぶことは、日本語学習で最も難しいことのひとつに違いない。難しい課題に直面すると、あきらめたくなることもあるだろう。
    そんな時、責任を持てる仲間がいることは、一貫性を保つ上で本当に役に立った。私たちは、100ルピーを払うという脅しをかけて、毎日漢字を勉強し続けることをお互いに強要し、それが本当に実を結びました。
  4. 興味のあることを勉強の原動力にする。あなたが個人的に興味を持っている文化に興味を持つ方法を探してみてほしい。
    私は毎日、興味のある日本のブログ記事を読むようにしていた。ある時、日本人の恋人探しについてのブログ記事を読んだ。そのトピックが興味深かったので、学習が楽しく、魅力的なものになった。
  5. 失敗を恐れるな。日本人には “失敗を恐れず挑戦する “という言葉がある。私はこの言葉にとても衝撃を受けた。私は以前、失敗することを恐れ、自分のコンフォートゾーンから飛び出すことを恐れ、100%の力を発揮できずにいた。
    しかし、何事においても、失敗は上達するために不可欠なものだ。まず苦手意識を持つのは普通のこと。そのマインドセットと戦うために、実は日本語のクラスに通い始めたり、課外活動を始めたりした。これらの活動は、失敗することや学ぶことに慣れるのに役立った。
    勇気を持ち、失敗への恐れと戦うことは、日本語を学ぶだけでなく、人生の他の面でも役に立った。私は、勝たなければならない、成功しなければならないという結果に焦点を当てるのをやめ、今やるべきことに心から取り組むというプロセスに焦点を当てるようになった。
  6. あきらめないで。 夢に向かう旅では、思い通りにいかないこともある。しかし、最終的には、あなたがあきらめなければ、回り道も失敗も問題にはならない。
  7. FAST OFFER Internationalに登録してください。私の人生において、このプログラムは私の旅に必要不可欠なものだったので、友人たちにこのプログラムのことを話してきた。彼らは私を助けるために、それ以上のことをしてくれた。私が経験したような恩恵をより多くの人が享受し、自分ひとりではアクセスできなかったであろう機会や指導を得られることを心から願っています。

 

必食の美味: プネーのおすすめグルメ 

  • 外せないインド料理 

プネーにはおいしい食べ物がたくさんある。すでにSNSで見たことがある人も多いだろう。私のおすすめは「ワダパウ」というインドバーガー。安くておいしい。また、「パニプリ」も見逃せない。サクサクのウエハースボールにスパイスの効いた野菜がたっぷり入っている。日本にいたらきっと恋しくなる料理だ。

  • 日本に必要なインドの味

プネーやインドに行くなら、家庭でインド料理を作ろうとするなら、マギー・マサラは絶対に必要だ。私は荷物のためにマギー・マサラを買いだめしている!日本に行ったらこの味が恋しくなるに違いない。

日本で働く夢, 日本語習得, アニメとテクノロジー, 海外でのキャリア, 日本のIT業界
日本で働く夢, 日本語習得, アニメとテクノロジー, 海外でのキャリア, 日本のIT業界
日本で働く夢, 日本語習得, アニメとテクノロジー, 海外でのキャリア, 日本のIT業界
日本で働く夢, 日本語習得, アニメとテクノロジー, 海外でのキャリア, 日本のIT業界

他の内定者体験記を読む