新卒採用における、これまでの外国籍人材採用実績について教えてください。
2025年4月入社予定の学生が8名います。それより前は新卒での実績はないですが、中途での採用実績はあります。
また、入社予定の8名の中の1名は先日のFAST OFFER面接会で採用した学生になります。
FAST OFFERの利用に至った経緯を教えてください。
弊社の事業成長に伴い組織拡大の必要性が発生し、サービス開発に必要なエンジニアを採用する流れになりました。また、これまでは業務委託などのアウトソーシングを利用していましたがコストが高いので内製化を図る運びになりました。当初は国内の人材の採用を検討しましたが、国内での採用は難しかったので外国籍人材に目を向け始めたタイミングでFAST OFFERを知る機会があり、サービス利用に至りました。
(※)見学会の詳細はこちら:面接会イベント見学のお知らせ
今回、どのような職種で採用を目指しますか。
ソフトウェア開発エンジニアの採用を予定しています。
海外の外国籍人材に期待することは何ですか。
エンジニアとしての開発スキルを入社時点で有しているということと、入社後の社内でのカルチャーフィットを期待します。また、ただ開発スキルがあればいいという訳ではなく、組織の一員として会社・事業を共に大きくしていきたいという気持ちがあることを期待します。
今回面接会に参加し、実際に学生に会ってみた感想を教えてください。
多くの学生と話しましたが、プレゼンテーションなど沢山の準備・練習をしてきたのがみれたのでよかったです。ただ、想定していない質問などへの回答で詰まってしまう場面が見られたので、柔軟に対応できるといいなと感じました。