EN

中国の985大学、211大学って…?|中国の有名大学のレベル感を詳しく解説!

211大学、985大学のレベル感について

目次

中国の985大学、211大学って…?|中国の有名大学のレベル感を詳しく解説!

中国には約1300もの大学 が存在しますが、「どの大学に入学できるかで人生が決まる」と言われるほど、中国人学生にとって自分の通う大学のランクは重要です。
日本では同程度の入学難易度や同程度の知名度の大学をまとめて、「旧帝大」や「MARCH」、「関関同立」のような名前が付けられていますが、中国でも日本のように入学難易度によって様々な名前が付けられています。

この記事では、中国の代表的な大学群である211大学(工程)、985(工程)などの大学群のグループ名と、そのグループのレベル感について詳しく解説します。

【中国】人事のための大学情報まとめ

211大学、985大学とは? 

中国では優秀な大学グループを指す言葉として『211大学』や『985大学』があります。
日本で『早慶』や『旧帝大』と聞くと優秀な大学をイメージされる方が多いと思いますが、中国では211大学や985大学がそれに相当します。

●211大学の正式名称と対象校

211大学の正式名称は211工程重点大学で、「21世紀に向けて重点的に資源を投資する対象として選ばれた100大学」、これが省略されて211大学や211工程と呼ばれています。

厳密には211大学として選ばれた大学は112校ありますが、全ての大学が211大学として考えられています。

●985大学の正式名称と対象校

985大学は、19985月に定められた大学群であることから985大学や985工程と呼ばれ、211大学の中でも最重要拠点として選ばれた39大学のことを指します

中国では211大学や985大学は一般的に、「一流大学/名門大学」と認識されていますが、985大学は211大学よりも入学するハードルが高いため、211大学の中でも別格の存在として考えられています。

211大学・985大学の合格率はどれくらい?

2022年の全国統一大学入試(中国語で「高考」、日本でいうセンター試験)で全国の受験生は1193万人、そのうち985大学に合格した人は1.62%、211大学に合格した人は5.01%でした。

一概に比較することはできませんが、日本の2022 年の大学進学予定者のデータをもとに考えると、日本のトップ大学群である旧帝大と東京工業大学、一橋大学に進学できる割合は約3.3%です。

日本のケースをもとに考えると、いかに211大学や985大学に入学することが大変なことなのか分かりやすいと思います。

 

中国で211大学、985大学以外の大学の括り

中国の大学レベルを表す指標として211大学や985大学がよく用いられますが、この大学群以外にも他のリーグや大学群の括りがあります。
その中でも有名なのは、中国の最上位大学リーグである『C9』と『清北复交』です。 

C9(9校連盟)とは? 

C9は、『9校連盟』とも呼ばれ、985大学をさらに絞り込んだ9つの大学からなる連盟のことです。

9校連盟の学校には特別な資源が割り当てられ、施設改善や国際会議の開催、世界的に有名な教員の招致、中国人教員の海外会議への参加支援など、国と地方自治体の両方から多額の支援を受けています。

C9のリストは以下の通りです: 

学校名  QSランキング(2022年)  QSランキング相当順位の日本大学 
北京大学  18  東京大学(QS:23) 
清華大学  17 
復旦大学  31  京都大学(QS:33) 
浙江大学  45  東京工業大学(QS:56) 
上海交通大学  50 
中国科学技術大学  98  大阪大学(QS:75) 

東北大学(QS:82) 

南京大学  131  名古屋大学(QS:118) 

九州大学(QS:137) 

北海道大学(QS:145) 

西安交通大学  290  慶応大学(QS:201) 

早稲田大学(QS:203) 

筑波大学(QS:285) 

ハルビン工業大学  236 

 

清北复交とは?

C9の中でも、清華大学、北京大学、復旦大学、上海交通大学の4校は特別な存在と考えられ、【清北复交】と呼ばれています。

この4校の中でも清華大学と北京大学は揺るがぬ2トップで、その下に復旦大学、上海交通大学が並んで位置します。

また、復旦大学や上海交通大学に並ぶ評価を得ている、浙江大学や人民大学を入れて、【清北复交浙】や【清北人复交】と呼ばれることもあります。

 

大学レベルによる新卒採用のスクリーニング 

C9、985大学、211大学といったタグは大学のレベルを示すだけではなく、学生の学力や知識量につながると考えられているため、多くの企業は採用する際のスクリーニング材料として使用しています。また、一部の企業では学歴によって給料が変わるという噂もあります。

例えば、中国の大手IT部品・自動車メーカー比亜迪(BYD)は新入社員の学歴と出身校で給料を定めるという噂もあります。
下の表をご覧ください。 

 

 

※「本」は本科、日本語の「学部生」という意味で、「」は士、院生。
W」は「万」のピンイン(Wan)の頭文字。 

表によると、コンピュータ、エンジニアリングなど理工系専攻の新卒学部生の年収はC9の大学、985大学、211大学、普通大学それぞれ18万元(342万円)、15万元(285万円)、12万元(228万円)、10万元(190万円)になっており、大学のレベルによって厳密に区別されています。 


決して全ての会社が大学のレベルによって新入社員の給料が定められているというわけではなく、また上記の比亜迪(BYD)の表は公に公開されてるものではないため、大学によって新卒の年収が異なるのか、その真相は定かではありません。

しかし、出身大学は学生にとっては就職活動、企業にとっては採用活動において大学のレベルが重要な要素であることが分かります。 


一本/二本/三本大学
 

これまで紹介してきた、211大学や985大学は全て一流大学ですが、中国の大学はいろいろな切り口でランクが付けられています。

その中の一つで、中国の大学を分ける最も大きな区分が、高考(日本でいうセンター試験)の足切り点数で分けられる以下の3つの区分です。

  1. 一本大学(第一批次本科)
  2. 二本大学(第二批次本科)
  3. 三本大学(第三批次本科)

一本大学の合格率は省によって異なりますが、全国の中央値は26%くらいになります。この一本大学に分類される学校数は中国の大学総数の1/3に当たる400大学前後です。

例えば、その年の高考の一本大学の足切り点が550点だった場合、大学入試試験で550点以上を取ると一本大学に入学でき、450点以上を取ると二本大学、450点以下は三本大学にしか入学することができません。

注意点

ここで一つ注意点があり、同じ区分でも受ける大学によって最低点には幅があり、一本大学の最低点を超えていてもC9大学に入学するには650点以上、211大学に入学するには600点以上が必要とされる、の様に、同じ区分でもその区分の有名・優秀大学に入学するためにはその区分内で高得点を取る必要があります。

また、一本大学や二本大学、三本大学には明確な区切りがあるわけではなく、去年一本大学に入っていた大学が、今年は二本大学に分類されることや、211大学に入っていても一本大学ではないなど、いくつか例外も存在します。

そして、政府は学歴における差別を避けようとし、一本大学や二本大学という分類をキャンセルしつつあります。今多くの省、市ではこの言い方が聞こえなくなっています。 

ちなみに、三本大学のさらに下に行くと、「本科」ではなく、「専科」になっていきます。これは日本の短大や専門学校に似たようなもので、学生は2年間から3年間くらいで卒業しますが、学位授与証明書はありません。 

 


211大学(工程)、985大学(工程)のまとめ 

 

211工程大学リスト  985工程大学リスト 
東北地方 
黒竜江省 
1 ハルビン工業大学  1ハルビン工業大学【C9】 
2 ハルビン工程大学   
3 東北農業大学   
4 東北林業大学   
吉林省 
5 吉林大学  2吉林大学 
6 延辺大学   
7 東北師範大学   
遼寧省 
8 大連理工大学  大連理工大学 
9 東北大学  4東北大学 
10遼寧大学   
11 大連海事大学   
華東地方 
山東省 
12 山東大学  5山東大学 
13 中国海洋大学  中国海洋大学 
14 中国石油大学(華東)   
江蘇省 
15 南京大学(7位)  南京大学【C9】 
16東南大学  東南大学 
17 蘇州大学   
18 南京師範大学   
19 中国砿業大学(徐州)   
20 中国薬科大学   
21 河海大学   
22 南京理工大学   
23 江南大学   
24 南京農業大学   
25 南京航空航天大学   
安徽省 
26中国科学技術大学(6位)  中国科学技術大学 
27 安徽大学   
28 合肥業大学   
上海市 
29 復旦大学  10復旦大学【C9】 
30 同済大学   11同済大学 
31 上海交通大学  12上海交通大学【C9】 
32 華東理工大学   
33 東華大学   
34 華東師範大学  13華東師範大学 
35 上海外国語大学   
36 上海財経大学   
37 上海大学   
38 第二軍医大学   
浙江省 
39 浙江大学  14浙江大学【C9】 
江西省 
40 南昌大学   
福建省 
41 アモイ大学  15アモイ大学 
42 福州大学   
華北地方 
内モンゴル自治区 
43 内モンゴル大学   
河北省 
44 華北電力大学(保定)   
45 東北大学秦皇島分校   
北京市 
46 北京大学  16北京大学【C9】【Top2 
47中国人民大学  17中国人民大学 
48 清華大学  18清華大学【C9】【Top2 
49 北京交通大学   
50 北京工業大学   
51 北京航空航天大学  19北京航空航天大学 
52 北京理工大学  20北京理工大学 
53 北京科技大学   
54 北京化工大学   
55 北京郵電大学   
56 中国農業大学  21中国農業大学 
57 北京林業大学   
58 北京中医大学   
59 北京師範大学  22北京師範大学 
60 北京外国語大学   
61 中国伝媒大学   
62 中央財経大学   
63 対外財経貿易大学   
64 北京体育大学   
65 中央音楽学院   
66 中央民族大学  23中央民族大学 
67 中国政法大学   
68 華北電力大学(北京)   
69 中国石油大学(北京)   
70 中国砿業大学(北京)   
71 中国地質大学(北京)   
天津市 
72 南開大学  24南開大学 
73天津大学  25天津大学 
74 天津医科大学   
75 河北工業大学   
山西省 
76 太原理工大学   
華中地方 
河南省 
77 鄭州大学   
湖北省 
78 武漢大学  26武漢大学 
79 華中科技大学  27華中科技大学 
80 武漢理工大学   
81 中南財経政法大学   
82 華中師範大学   
83 華中農業大学   
84 中国地質大学(武   
湖南省 
85 湖南大学  28湖南大学 
86 中南大学  29中南大学 
87 湖南師範大学   
88 国防科学技術大学  30国防科学技術大学 
華南地方 
広東省 
89 中山大学  31中山大学 
90 華南理工大学   32華南理工大学 
91 曁南大学   
92 華南師範大学   
広西チワン族自治区 
93 広西大学   
海南省 
94 海南大学   
西北地方 
陝西省 
95 西安交通大学   33西安交通大学【C9】 
96 西北工業大学  34西北工業大学 
97西北農林科技大学  35西北農林科技大学 
98 西北大学   
99 長安大学   
100 陝西師範大学   
101 西安電子科技大学   
102 第四軍医大学   
甘粛省 
103 蘭州大学  36蘭州大学 
寧夏フイ族自治区 
104 寧夏大学   
青海省 
105 青海大学   
新疆ウイグル自治区 
106 新疆大学   
107 石河子大学   
西南地方 
重慶 
108 重慶大学  37重慶大学 
109 西南大学   
貴州省 
110 貴州大学   
四川省 
111 四川大学  38四川大学 
112 電子科技大学  39電子科技大学 
113 西南交通大学   
114 西南財経大学   
115 四川農業大学   
雲南省 
116 雲南大学   
チベット自治区 
117 チベット大学   

※うち5校は二つのキャンパスが異なる都市にあるため両方書いています。

 【関連記事】
中国の大学ランキング〜中国学生にとっての人気大学

 

 

 

この記事をシェアする!