EN

内定者体験記

その他の学部

過去ASIAtoJAPANがお手伝いした学生の日本語学習から内定までの体験記です。
いままで600名以上の学生の日本での就業のお手伝いをしています。

バンドン工科大学情報工学部在学中で、AtoJ日本語プログラムの受講生。卒業研究では、宇宙分野で機械学習を用いて新しい重力レンズを見つけるプロジェクトに取り組んでいる。AtoJコーディングテストではAlgorithm:100点、AI: 83点。2021年9月から日本語の勉強を始めて成長スピードが早く、好奇心・成長意欲・コミット力が高い人材。

立命館大学で機械工学専攻の博士。博士時期の研究ではエンジニアリング機器に複数のセンサーの取り付けの製造および修理のコスト効率を高めるために、多種物理量が同時計測できるMEMS運動センサーの研究に取り組む。N2取得済み。日本在住は4年目、明るく日本語でのコミュニケーション力の高い希少な理系人材。

材料工学の博士課程を専攻している中国学生。23年9月から12月の間に卒業する見込み。博士課程では、炭素繊維強化炭素複合材料のセラミック保護膜を研究し、成果をJournal of Thermal Spray Technologyに発表。さらに保護膜に物質を添加することで、酸素の侵入を遮断する効果を高め、成果をCorrosion Scienceに発表。自身の知識と技術を活用し、社会に役たつものの研究、および開発に携わりたいと強く志望している。JLPT N2取得済み、技術的な説明を含めて流暢に説明することが可能。

インドのプネ大学でコンピューターサイエンスを専攻し卒業済みの理系女子。卒業研究では機械学習を用いた山火事の発見システムの開発に取り組んだ。チームメンバーとも強調してプロジェクトに取り組む中で他者の尊重を学んだ。MySQL, Java, Python, C++などスキルを保有

インド出身のIT専攻の学生。大学ではソフト開発とアプリ開発を勉強しており、PythonとC++が得意。卒業プロジェクトでは「オンラインコミュニティウェブアプリ」の作成にチームで取り組み、バックエンドの役割を担当している。ARのサービスを展開する会社でインターンシップを経験するなど、知識を積極的に身に着けようという姿勢を持つ。

ミャンマー出身で電子通信専攻の理系女性。卒業研究では地元の駐車スペースの不足問題に取り組み、回転式駐車システムを設計した。卒業してから2年間ほどプログラミング学校に通い、Java、Kotlinなどの言語も身につ

インドネシア大学でコンピューター工学を専攻。最終研究では、Pythonを用いてMobileNetV3アルゴリズムによる喫煙検出システム開発を行った。また、一度休学をしウェブプログラマーとしてインドネシアの法律のデータベースの立ち上げを行う仕事経験もあり。MySQL, HTML, PHP, Java等のITスキルも備え持ち、日本語での面接が可能。

インドネシアのバンドン工科大学で管理工学を専攻。最終論文では、太陽光エネルギーの会社でのビジネスプロセスの分析を研究している。QMSやGap Analysisを用いて、データ収集からインタビューの実施、分析をし会社の優位性を高める事に貢献。SOLIDWORKS, PythonのITスキルもあり。日本語での面接が可能。現在、UI/UXのコースなども受講しており、好奇心の強い方。

中国上位で上海3位の同済大学院にて日本語を専攻し、課外活動として精力的にボランティアに参加し、現在語彙の活用についての研究を行っている。インターンとして地方プログラムにて国際交流科に所属し日中貿易フォーラムの宣伝、翻訳・通訳、資料作成など様々な業務に携わっていた。N1取得済みで、コミュケーション能力は良くグローバルな活躍がご期待できる方。

ダッカ国際大学コンピューサイエンス学部卒業、現在ソフトウェアエンジニアとして就業中の方。大学での研究では自動車盗難防止のためスマートフォンやノートパソコンで車両を監視できる盗難防止警報システムを制作した。日本語の会話レベルが高い。明るく積極的な性格の方。

インドの大学で日本文化を専攻し、埼玉大学にて1年間の交換留学経験あり、現在は現地の日系大手通信企業にてビジネスサポートとして就業中。JLPTはN1を取得し、Pythonの基礎知識も持ち合わせている。

ASIAtoJAPANインドラボでの長期開発インターン経験のある、情報工学専攻の女子学生。3年次のプロジェクトでは、映画やドラマを借りたり買ったりすることができるウェブサイトを一人で作成した。インターンでは日本語でのレポート作成や報告、挨拶といった日本式のビジネスマナーを身につけており、日本語力も高く、日本企業との親和性が高い学生。

インドのプネ大学・電子通信学部を卒業し、現在はコンサルティングファームでバックエンドエンジニアとしてサーバの監視・管理を行なっている理系人材。卒業研究ではFPGAを使用した信号機コントローラーの設計と実装をテーマに、信号機の節電と部品の節約を図った。仕事で日本語を使う機会があるため会話レベルが高く、面接は問題なくできる。

情報工学部所属で、National Cyber Securityの大会で受賞歴のあるインドの理系女子学生。最終学年プロジェクトでは、ブロックチェーンを用いた配車アプリを4人で作成する予定。AtoJの日本語プログラムに参加し、コツコツと努力を重ねることができる人材。

ミャンマー出身の理系女性で、電子通信を専攻し、大学を主席で卒業した。卒業研究ではETCに付属する機能として、車のナンバープレートを読み取り、イメージプロセッシングしたのちに登録情報と照らし合わせるプログラミングを組み立てた。温和な性格の持ち主であるが、責任感も強く、家庭の稼ぎ手となるべく日本語を必死に勉強しており、N2を持っている。